昨日はいい天気で、
太陽を浴びたくて歩きに出た。
りんごが食べたくて、買って帰った。
豚キムチが食べたくて、
冷麦に乗せて、かいわれ大根を添えて、
つけ麺風にして食べた。
今日は、モーニングが食べたくて
ぎりぎり11時にカフェへ駆け込んだ。
音楽を聴きながら仕事できなくて、
好きな海外ドラマを見ながら仕事をしたら
思いの外、捗った。
にんじんポタージュが食べたくて、
ことこと野菜を煮込んで。
甘いものが食べたくなって
ヨーグルトに冷凍フルーツとアーモンドを乗せて
はちみつをプラスしたヨーグルトボウルを
太陽が降り注ぐ部屋で口に運ぶ。
「こうしたい」
「ああしたい」
体が求めたものを、
心が求めたものを、
素直に聞いて、叶えることを意識して実行しています。
毎日を、ただ“なんとなく”過ごすのは
誰でもできるし、とっても簡単。
だけど、
素直に声に反応することは
“意識”していなかったらできなくなってくる。
声が聞こえなくなってくる。
自分をコントロールする術を、
自ら放棄していることと同じ。
「ただ生きている」
意志のない動物みたいになってしまう。
そんな気がする。
“自分”をしっかりと把握して、コントロールするためにも
体の声と、心の声を叶えられるかどうかは別として
きちんと毎日聞いていく。