きたぁーーー!!!
本日、救世主がやってきました。
Macを水没させ、wifiルーターも使えなくなり、 苦しんでいた2日間。
電子機器が壊れるのは、 良いことがある前兆なんて言われているけれど、
否応なく〆切はやってくる現実。
なのに!
鳥取県の家電量販店には、
Macの取り扱いないし、ASUS売ってないし、、、
( 最安値が8万超えのノートパソコンという珍事)。
最短明日の看板を掲げていた、Amazonでポチ。
なのに「ごめーん、鳥取は遠いから、2日かかるぜ!」 メールが届くという。。。
ここまできたら、人間の思考はあらぬ方向へ行くものです。
「じいちゃんが引っ越してほしくなくて、呪いをかけて、 Amazonを遅らせたり、 wifiルーターを使えなくしたんだ!」
ということで、
PCをポチった足で、墓参りに行きました。
「じいちゃん、また来るからゆるしてー!」とお願いしたら、 家帰ったらwifiルーター使えるようになってました。why! ?
じいちゃんパワー?墓参りパワー?すごいっす。
そして、ASUSも無事に本日朝に到着。
セットアップに時間がちょっとかかりましたが、
ブラインドタッチできないなど、 慣れてないからつらい部分もありつつ、
原稿間に合ってよかった。
もしかしたら
真の救世主はAmazonかもしれない。
とりあえず何が言いたかったかというと、
予備のPCはあったほうがいいぜ!焦らず済むぜ!
たまには墓参りに行って、 先祖を敬うといいことあるかもしんないぜ!ってことです。
お試しあれー!
トレーニングメモ
・肩回し20回×4セット
・ヒップアップ用脚上げ2種×各20回、二の腕プッシュ15回、 V字腹筋30回を1セットにして、2セット分
ごはんメモ
朝、お手製グラノーラ
昼、お手製カレーうどん
3時、ういろうひと切れ
夜、すき焼き、ポテトサラダ、わかめ揚げ味噌汁、ふきのお浸し
デザート、夏みかんのハチミツ漬
仕事めも
・ランキング記事3本画像選定、入稿 3000円
・アンケート記事2本執筆、画像選定、入稿 7000円
・取材メール対応
=======
【辰巳まみ。について】
【所属WEBメディア】
小学館運営『VenusTap』
ぴあ株式会社『ウレぴあ総研』(寄稿中)
【note(ほぼ日でエッセイや詩を配信しています)】
【ご提供中サービス】
【連絡先】
お問い合わせ より、ご連絡ください。