昨日テレビの前で『Mステ ウルトラフェス2017』に出演しているTHE YELLOW MONKEYを見ながら、『JAM』を熱唱していた辰巳です。
正座で、お腹から声出したので腹筋使った感がすごかった……。
そんなウルトラフェス内で「元気が出るウルトラソングBEST100」が発表されていたのですが、その中に私がトレーニングの一環として痩せたいときに聞いていた曲が紹介されていました。
「5分間、体を動かす」と考えるのはしんどいですが、「5分間、曲に合わせてノリノリで体を動かす」って考えると楽しそうだなぁーと思って、ダイエット中にめっちゃ聞いてたんですよ。音楽だと、やる気がないときも後押ししてくれる感じしません? 私だけ?笑
そんな私がヘビーローテーションしていた、ノリノリでやると全身運動になってダイエットにもオススメの音楽3つを紹介しちゃいますねー。
湘南乃風『睡蓮花』
ノリノリのサマーチューンなので、7分間ずーぅっと曲に合わせて飛び跳ねているだけでも、結構いい運動になります。
ですが、この曲の一番のオススメポイントはそこではありません。
一番は、やっぱりサビ! 二の腕の引き締めに効果的なんです。
ハンドタオルを両手に1枚ずつ持って、思いっきりブンブン回すだけでOK。最初はタオルを回すたびに二の腕のお肉がプルプルしますが、やっているうちに引き締まってきますよー!
「腕を上げてするのがしんどい」という方は、肩の高さで腕を横に開いて回すでもOKです。タオルを回しまくって、二の腕のお肉を撃退してやりましょう!!
ゴールデンボンバー『女々しくて』
もうほとんどの方がご存知だと思うんですけど「これでもか!!!」と全身をくまなく動かしまくることが出来る曲です。
曲の最初から最後まで! 約5分間! もう体力とか考えずに! 初っ端から全力で飛び跳ねてください!!
この時、できるだけつま先で飛び跳ねることで、縄跳びをしているのと同じ効果が期待できます。また腕を上げた状態での曲げ伸ばしで、二の腕だけでなく腕全体の筋肉が刺激されますよ♡
いきものがかり『ジョイフル』
ガッキーが出演していたポッキーのCMでおなじみ、いきものがかり『じょいふる』は「とりあえず楽しく、全身を動かしたい!」という方にオススメです。
私自身が最初、「ガッキーの可愛さを、ちょっとはおすそ分けしてもらえるかもしれない……!」 と、この曲で踊りだしたんで……(赤面)。
意外と腕を回したり、膝の屈伸運動が豊富なので、いい汗かけます! 筋トレ前の、テンションが上がらないときにやると最適かもしれません。
大事なのは、テンションあげまくって、全力でやること!
大丈夫、その部屋にはあなたしかいません。誰も見てません……。思いっきり、踊りまくっちゃってください! ダイエットだけじゃなくて、ストレス発散にも効果的なので、よければ試してみてくださいね^^*